コベヨガ 神戸京都 | RYT200/リフォーマー/エアリアルヨガ/ピラティス/TRX

本物は感化する

KIDよくある質問

  • 申込・説明会・見学
  • コースの説明会はありますか?
    オンラインzoom対応でのコース概要紹介、その他色々な質問にお答えさせていただく時間も織り交ぜた、個別説明会を随時開催しております。
    また、お電話やお問い合わせフォームにてのご相談も承っています。お気軽にお問い合わせ下さい。

    KIDオンラインzoom無料説明会

  • コースの様子を見学することはできますか?
    受講生たちの集中力を維持することを大切にする観点から、お受けしておりません。
    KIDオンラインzoom無料説明会にて各コースの様子などをお話できますので、こちらにご参加ください。
  • 申込みはどうすればいいですか?
    コース詳細ページに、申込用のエントリーバナーを設置しております。クリックいただくとエントリーフォームが表示されますので、そこからお申込みいただければ一番簡単です。
    万一、WEBから申込むことができない場合は、お電話いただければ、お申込用紙を郵送させていただきます。
  • ヨガベーシックとヨガアドバンスの同時申込みはどうすればいいですか?
    コース詳細ページに、申込用のエントリーバナーを設置しております。クリックいただくとエントリーフォームが表示されますので、そこからお申込みいただければ一番簡単です。
    万一、WEBから申込むことができない場合は、お電話いただければ、お申込用紙を郵送させていただきます。
  • 支払い方法はどのようなものがありますか?
    現金払いだけでなく、カードによる一括払いや分割払いなどもご用意しております。
    詳細はお支払い方法のページに掲載していますので、そちらをご確認ください。

    お支払い方法

  • 受講資格について
  • 初心者で、身体が硬いですが、参加できるプログラムはありますか?
    初心者の方も受講いただけるコースをご用意しています。
    ヨガベーシックは入門コースですので、初心者の方も安心してご参加いただけます。性別・年齢等問いません。どなたでもご参加いただけます。
  • 体力に自信がなくてヨガ未経験ですが将来はヨガインストラクターになりたいです。こんな私でもコースについていけますか?
    例えばですが、まずはヨガベーシックを受講します。すると、アーサナ(ポーズ)だけではない基礎体力の付け方、ヨガ哲学やアーユルヴェーダなど、通常のレギュラークラスだけでは学べない重要ポイントをシッカリ学ぶことができます。当然、受講前と比べればかなり基礎体力や基礎代謝も上がり上達もします。

    卒業後は、しばらくスタジオのレギュラークラスに通って、学んだことを元にさらに復習上達しながら、自信がついて来たなと感じた時やタイミングのイイ時などにヨガアドバンスを受講して、指導者になる上での必須事項を学んだ上でヨガ・インストラクターを目指すというような受講法を考えることができます。

    こうして、ご自分のペースでヨガベーシック、次にヨガアドバンスとステップアップさせながら、全米ヨガアライアンスの資格取得、ヨガインストラクターとしてのデビューなどを目指していただけるのもKID講座の特徴です。

  • ヨガ未経験なのですが受講できますか?
    今までの受講者の方たちにも多くのヨガ未経験者の方がいらっしゃいました。テキストも含めコースは未経験者の方でも基礎から学べるようにプログラムが設計されていますのでご安心ください。

    難しいポーズが出来るからといって優秀な講師とはいえません。それよりもポーズを正しく理解して、大切なことを丁寧に伝えたいという思いが大切です。

    人生を変えてみたいと感じた時、始めたいと思った時、興味を持った時などがコース受講のタイミングです。

  • 他のスクールでインストラクター養成講座を修了しましたが受講できますか?
    問題なくご受講いただけます。
    その修了された内容によっては、RYT200取得が早まる可能性もあります。

    他のスクールでKIDヨガベーシックに該当するコースを終了されて、当校でヨガアドバンスを受講完了して、RYT200資格を取得されてヨガ講師として活動されている方も多くいらっしゃいます。

    詳細はお問合せください。

  • ヨガベーシックは受講せずに、ヨガアドバンスコースのみ受講できますか?
    ヨガアドバンスのみご受講いただけます。
    アドバンスコースのみの受講だけではRYT200資格取得ができないため、資格取得が必要な方はその後にヨガ・ベーシックをご受講いただく必要があります。
  • 先にヨガアドバンスコースを受講して、そのあとにヨガベーシックを受講することはできますか?
    特に問題ございませんので皆さまのご都合に合わせてご受講ください。
  • 参加者の年齢は? 年齢制限はありますか?
    年齢制限はございません。18〜80歳まで幅広く受講されています。平均20〜30〜40代の方が多いですが、近年は健康維持や地域貢献目的で参加される50〜60代の方も増えてます。

    ヨガ講師に定年などはなく、年齢を重ねても生涯現役で楽しんでいけるのがヨガ講師の素晴らしい特徴です。

  • どういう方が参加されてますか?
    会社勤めの女性、主婦、小さなお子さんをお持ちのママ、看護師、医師、理学療法士、介護士、整体師、大学教職員、作家、大学生、現役ヨガインストラクター、フィットネスインストラクター、ダンサー、宝塚歌劇団など劇団員、芸能人、美容師、飲食店経営者、ヨガ教室主宰者、ビジネスマン、フリーアルバイターなど、あらゆる職業の方が受講されています。
    近年は日本人だけではなく海外国籍(中国・韓国・台湾・アメリカ・ドイツ・etc)の方も増えています。
  • ヨガを深めたいだけで、インストラクターに興味はありませんが受講できますか?
    ヨガベーシックでは、指導スキルに関することは入ってないので、ヨガを深めたいだけの方や趣味の方にも安心してご受講いただけます。
    ヨガの基礎全般を知り、密度の高いトレーニングに集中していくため、通常のレギュラークラスではまったく学べないことを数多く経験・修得することができます。
    ヨガを深めるにはまたとない機会となることでしょう。
  • 男性でも参加できますか?
    すでに多くの男性が卒業されて、自身のスタジオを開業されたり、ヨガ講師として各方面で活躍されたりしています。
    海外では年齢、経験にまったく関係なく、多くの男性がヨガインストラクター養成コースを受講し、講師として指導に当たっています。
  • RYT世界資格について
  • 全米ヨガアライアンス認定RYT200資格を取得できるとありますが、取得条件はありますか?
    ヨガ・ベーシックコースとアドバンスコースを受講完了し、かつ、講義での課題・WEB動画視聴課題をクリアすることで、全米ヨガアライアンス認定RYT200の資格取得が可能となります。
  • 全米ヨガアライアンスRYT200資格の申請・更新はどのようになりますか?
    ◎初回申請料金:$50
    ◎年間登録料:$55
    1年に1回の更新となり、更新料金 $50が必要となります。登録はすべてヨガアライアンスのホームページにて、クレジットカード決済を利用して行います。
    卒業生の方には、スムースに登録ができるように専用のオンラインマニュアルページを設けてますので、簡単にご登録いただけます。
  • 受講に関して
  • コースに通う以外にすることはありますか?
    ヨガベーシック、ヨガアドバンスでは、受講期間中に指定ビデオ映像による学習(お好きな時間に動画で学習)、その他課題実践、レポート提出等を行なっていただきます。
    内容はコース開始後に講師からお伝えします。難しくて生活に差し支えのあるようなことはありませんのでご安心ください。ヨガに接する密度をできる限り高めるために創意工夫された課題であり、行っていただくことで学びの質がグンと上がります。
  • 期間中、出席できない日があった場合の対応はどうなりますか?
    詳細は受講システムのページに掲載していますので、そちらをご確認ください。

    受講システム

  • ヨガベーシックで欠席した部分がありますが、そのままでもヨガアドバンスは受講できますか?
    ヨガ・アドバンスは問題なくご受講いただけます。
    ヨガ・ベーシック欠席部分の受講に関しては、受講システムのページに掲載していますので、そちらをご確認ください。

    受講システム

  • 再度、特定部分の講座のみを受講したいのですが?
    再受講制度がございますのでご利用ください。
    再受講制度は、「あの日の内容、理解深めたいのでもう一度受けたい」「解剖学の2回目だけをもう一度受けたい」「ヨガ哲学講義だけを再受講したい」など、気になる特定の講座内容だけを再受講できる制度です。

    卒業生や受講中の方でしたらお好きなだけご利用いただけます。
    講師陣ができる限りのサポートを行いますので、活用いただき、しっかり体得理解を深めてください。

    再受講制度

  • どのようなスタジオですか? ヨガマットや道具は持っていく必要がありますか?
    全スタジオは、キッドヨガスクールの常温ヨガ専用スタジオであり、公的施設・レンタルスタジオ・雑居ビル等を一時的に借りるような形式のスタジオではありません。養成コース以外では、一般者向けのレギュラークラスも数多く開催しています。

    男女別更衣室・ヨガマット・ボルスター・ブランケット・ベルト・ブロック等などのプロップス類は完備しており、ヨガマットを持ってきていただく必要はありません(マイマット持参を除く)。

  • 受講料以外で必要になる費用はありますか?
    ヨガベーシックでは副読本1冊(1944円)、ヨガアドバンスでは副読本1冊(3780円)をお客様自身にご用意いただきます。その他、追加費用の発生するものはございません。
  • 卒業試験はありますか?
    各コースに関して、合否を判断するような試験はございません。
    ヨガ・アドバンスでは、ペーパーテストがございますが、すべての講義をご受講いただき、課題提出やレギュラークラスに通いながら普通に学んでいただければ、十分クリアしていただける内容となっております。
  • 卒業後に関して
  • 卒業生はどのように活躍されていますか?
    全国各地のスタジオのインストラクター、フットネスクラブのインストラクター、自宅開業インストラクター、フリーインストラクターなど、様々な形でインストラクターとしてご活躍されています。
    また、コベヨガ・キッドヨガスクールでインストラクターをされていらっしゃる方も多数いらっしゃいます。
  • 卒業後も、ひきつづき研修があったり、学べたりしますか?
    適宜、スキルアップのための専門分野講座など、KID卒業生同士での交流・情報交換を深め、各自のスキルをブラッシュアップするものなど、色々とご用意しています。
  • コース終了後、仕事探し、活動に当たってのアドバイスなどを受けることはできますか?
    無料にて皆さまの要望に応じたサポートをさせていただきます。また、インストラクターの仕事をスタートしてからの質問等はいつでもお受けしています。また、サポートは永続的におこないますのでご安心下さい。普段ヨガを継続する中での技術的な質問なども随時サポートします。
  • その他
  • 特定の宗教に属していますか?
    宗教団体とは一切の関わりを持ってません。宗教色は排除しつつ、ヨガのスピリチュアルな部分を大切にしています。