コベヨガ 神戸京都 | RYT200/リフォーマー/エアリアルヨガ/ピラティス/TRX

本物は感化する

【京都三条 KIDヨガベーシック】
::: コベヨガ認定 世界ヨガ資格RYT200取得プログラム :::

KIDハイブリッド形式学習スタイル

オンラインだけでヨガの深みを完全に学ぶことはできません。もしオンラインだけでヨガRYT200講座のすべてを学んだとすると、その学びは極めて浅いと言わざるを得ません。せっかくオンライン受講したのに、いざ実践の場で実践したりクラス指導したりしようとするまともな実践やクラス指導ができなくて本当に困った・・・こんなことが後から起こっては本当に困ってしまいます。コベヨガKIDスクールではそういう無責任なことにならないように、大切な部分に関しては対面式での学びを重視しています。

逆に、解剖学など一部の学びに関してはオンラインだけで十分学びを深めることができるため、そう言った部分に関してはオンライン動画視聴を活用した学びを行います。

受講いただく皆さまにとって、どういった学びスタイルが最も効果的か・・・このことを深く捉えて無責任なことにならないように細心の注意を払ったコース運営を行なっています。

ゼロから学び、本質とともに深化する

「ヨガは実践の哲学」であり、これこそがヨガの本質です。

流行ごとを追いかけ続けても本物が身につくことはありません。無駄なお金や時間を浪費せずに、ヨガを上達させるためには、最初に、本質部分を確実に捉えて「短期詰め込み型のようなスタイルではなく、いかに時間をかけてヨガの基礎を修得するか」ということが最も大切です。

一般人はもとよりサッカーの長友選手、テニスの錦織選手など世界中のトップアスリートなどにも愛されているヨガ。世界中のあらゆる分野で大人気なヨガですが、起源は5000年前と言われるほど古いもの。古来、数千年という歴史のふるいにかけられて残ってきたものは絶対的に本物であるとされますが、ヨガはまさしくこの点において本物です。

コースでは、伝統的で現代的なハタヨガの本質に目を向け続け、実践し、振り返って考え、また実践して、ということを時間をかけて繰り返し、理解度を徐々に深めていきます。こうして時間をかけて学んだ知識こそが、その人の血となり肉となり、カラダの奥深くへと浸透し、絶対的な深い知恵へと深化していくのです。

KIDヨガ・ベーシックの特徴

1.アーサナを通じた身心磨きで身も心も軽やかに
長年の指導実績と解剖学的知見に基づき、基礎アーサナ(ポーズ)に丁寧に取り組みます。普段は気づきにくい詳細な要点を講師が、各自の体力や柔軟性などに応じて指導説明して安全に無理なくアーサナが取れるように導きます。

2.基礎体力を的確に身につけます
普通にヨガをしてるだけでは分からない根幹的な体力づくり方法を伝授します。気がつけば日常生活全般において確実に体力がついた!と実感していただけることでしょう。さらに相乗効果で今までできなかったポーズも驚くほど多く楽しめるようにもなっていきます。

3.瞑想や呼吸法、解剖学やヨガ哲学歴史思想の基礎を学びます
科学的知見をベースにした解剖学を学び、身体への理解を深めます。
さらに瞑想や呼吸法、ヨガの歴史起源やヴェーダ、ヨガ八支則(ヨガ・スートラ)、ハタヨガの意味、現代ヨガ流派など、ヨガの世界への知識を学び理解を深めていきます。

4.少人数制で質の高い指導
初めて学ぶときは誰もが不安なもの。習得や理解には個人差もあります。コースでは一人に対してできるだけ多くの時間をとり細やかなケアができるように少人数制としています。

5.受講中も卒業後も安心のフォロー体制
カリキュラムは基礎体力作りも含めてヨガの最初から基礎を学んでいくスタイルなので、未経験の方にも安心してご受講いただくことができます。また海外受講や合宿スタイルでのヨガ資格コースではアフターフォローが受けれないケースが目立ちますが、我々は常設スタジオで一般者向けのクラスも多く開催しており、地域密着型のヨガスタジオとしての活動も大切にしています。

そんな存在ですから受講中や卒業後を問わず皆さんには気軽にスタジオにお越しいただいて、フォロークラスや好きなレギュラークラスを受けていただいたり、スキルアップやヨガ講師として活動していく上での様々な相談事などにも適宜対応したりしています。

コース概要

・ヨガの基礎を学ぶ登竜門的なコース。
・内容をコンパクトにまとめ、受講しやすい日程で開催。
・未経験者~初心者で体力に自信がない方、長年ヨガをやってるがまだ分かってないことやできないことが多い方、将来ヨガ指導者を目指す方、趣味のヨガを深めたい方向けです。
・世界ヨガ資格全米ヨガアライアンスRYT200は、さらに ヨガアドバンス(詳細ページはこちらより)を受講することで取得できます。

受講する順番は? 同時受講は?

ヨガベーシック、ヨガアドバンス、どちらのコースを先に受けないといけないとか、受講順序に決まりはありません。ヨガアドバンスから受講を開始されて次にヨガベーシックを受講された方も多くいらっしゃいます。またヨガベーシックとヨガアドバンスを同時に受講することもできるため、この場合は最短日程で受講を完了してRYT200資格を取得することができます。

無料説明会 随時開催中

京都三条 コース・日程一覧

ヨガベーシック

※2023年1月以降開始のコース日程の決定は、今までコロナで開催が二転三転してきたため、コロナの収束が見込めるようになってマスクも着用しないで済むような状況が出てきたことを確認してから決定します。
現時点ではコロナの感染数が大変多いため、開催決定まではかなりの時間がかかるかもしれませんことご了承ください。
決定次第、新日程を掲載致しますので今しばらくお待ちください。


>>> 申込は下記バナーをクリック <<<
<エントリーフォームに移ります>

ヨガベーシックに申込

ヨガベーシック&ヨガアドバンスに同時申込

コースへの参加は開始日からでも途中からでも大丈夫です。途中参加ご希望の方はこちらをクリックの上、問合せフォームよりお問合わせいただくか、お電話(0797-91-6660)ください。

受講費

152,900円(税込/本体139,000円・税13,900円)
※オリジナルテキスト費含む。

お得で役に立つ無料特典

◎コベヨガ会員登録5500円(税込・永久会員)が無料

お得なセット割引

ヨガベーシック修了後にヨガアドバンス受講をされる場合、ヨガベーシックの申込みと同時、またはヨガベーシック受講中にヨガアドバンスにお申し込みいただくと、セット割引が適用されヨガアドバンスの受講費が30,000円お得になります。
※ヨガベーシック修了後のヨガアドバンスへのお申し込みにはセット割引が適用されませんのでご注意ください。
※分割払い(カード毎月引落し)の場合はセット割引が適用されません。

お支払い方法

クレジットカード分割払いにも対応! → 詳細はお支払い方法のページにて

オリジナルテキスト

アーサナのテキストは座位・立位・逆転位などパートごとに別れたカラー写真入り・詳細解説きのものを準備するなど、卒業後も幾度も見返して役立てていただけるように創意工夫を凝らしたオリジナルテキストをお渡しします。

カリキュラム

◎アーサナ(ポーズ)・・・基礎アーサナの修得
◎アライメント(アーサナにおける正しい手足の配置・正姿勢)修得
◎クラス構成法と指導練習(初級編)
◎根幹的な体力づくり法
◎ヨガ哲学・歴史(初級編)
◎ヨガ呼吸法(初級編)
◎解剖学(初級編)
◎アーユルヴェーダ(初級編)
◎瞑想法(初級編)
◎ベルト・ブロックなど道具類使用法

【学びを深化させるための学習課題】
◎指定ビデオ映像による学習(お好きな時間に動画で学習・内容はクラス開始後にお伝えします)
◎スキルアップのための課題&レポート提出(内容はクラス開始後にお伝えします)

受講資格

◎未経験で体力に自信のない方
◎熟成期間をかけてキチンとヨガを学びたい方
◎趣味としてのヨガを深めたい方
◎未経験だけど将来インストラクターを目指したい方」
◎基礎から体系的に学びたい方
◎人生を変えたい方
◎独立開業を目指している方
◎初心者(1~3ヶ月)で趣味のクラスでは物足りない方
◎ポーズだけじゃないヨガの深い世界を学びたい方
◎正しいアライメント(姿勢、ポジション)を学びたい方
◎全米ヨガアライアンスRYT200時間資格の取得をお考えの方

※ポーズのみならず体力のつけ方も含めて、基礎からジックリと学べるので、ヨガ未経験の方も安心。

よくある質問コーナー

受講振替制度

急熱で体調不良に・・・、お子さまに急病が発生して病院に・・・、急な用事や仕事が入ったなど、日常生活を過ごす上では色々と止むを得ずクラス受講を休まないと仕方ない時も出てきたりします。そうした時にはお休みされた部分に該当するクラスを他の曜日コースで振替受講いただければ大丈夫です。
同時期開催コースでの振替受講が無理な場合は、次期開催コースでご受講いただければ大丈夫です。

再受講制度

再受講制度は、「あの日の内容、理解深めたいのでもう一度受けたい」「解剖学の2回目だけをもう一度受けたい」「ヨガ哲学講義だけを再受講したい」など、気になる特定の講座内容だけを再受講できる制度です。
講師陣ができる限りのサポートを行いますので、活用いただき、しっかり体得理解を深めてください。

再受講制度

資格取得

◎KIDヨガベーシック修了証書

※全米ヨガアライアンスRYT200ヨガインストラクター資格取得は、さらにヨガ・アドバンス(詳細ページはこちらより)を受講することが必要。
※全米ヨガアライアンスRYT200を申請する方は規定時間の課題の実行が必要 → 詳細は良くある質問にて

卒業後の様子と進路

◎ポーズだけではない総合体力のつけ方も学ぶことで体力が大幅にUP!
◎基礎をしっかり体得することでヨガスキルが上達して自信が持てるように。
◎カラダの中から美しくなって基礎代謝も引き上がることで美肌・整腸・痩身美容効果も。
◎ヨガの深さを学んだことで、趣味のヨガがさらに深みを増し、人生そのものが大きく前向きに変化することも。
◎さらにヨガ・アドバンスを卒業することで、ヨガインストラクターとしての活躍が目指せます。

受講生・卒業生サポート

受講生・卒業生向けのフォローアップクラスを適宜開催しています。また普段ヨガを継続する中で、指導を継続する中での技術的な質問なども随時サポートします。その他、独立開業相談、就職相談など、各自の希望に合わせた相談対応も無料にて行います。