Read MoreNoBU日々鍛錬! 地獄谷で登山を楽しみ、KSP神戸三宮でピラティス リフォーマー・キャデラック・ヨガによるセルフトレーニング!本日はお盆休暇最終日。いつものトレランスタイルで芦屋川沿いを上がって、六甲山でも特に大好きな地獄谷へ。 ここは大岩や滝が数多くあってシッカリとした登山を楽しめるところ。カエル・クロアゲハ・トカゲ・ヘビなど多様な生き物たちに出会えるのも楽しみ...
Read MoreNoBU日々鍛錬! 六甲山で登山を楽しみ、KSP神戸三宮でピラティス リフォーマー・キャデラックでセルフトレーニング!毎日皆さんからは、大きな信頼、自分のレベルを明らかに引き上げてくれるという確信、今...本日は久しぶりに休めたので気温37度と相変わらずの猛暑でしたが、芦屋ロックガーデン経由の登山をモンベルのトレランベスト着用して2時間ばかり軽快瞬足でエンジョイ。日本のロッククライミング発祥の地は何度登っても最高に楽しいです。 ここ芦屋ロック...
Read Moreジョセフ・ピラティスが生涯をかけて編み出してきたピラティスメソッドは、最高レベルで洗練され、完成されている。これだけハイレベルで本質的なものを医療関係者・理学療法士などが手を加えて監修することなどは意...ピラティスを学んで、本物の健康・幸福・美ボディ・最高レベルの身体能力・凛とした美しい姿勢などを手に入れたいという方は、素直に、昔から続くピラティスメソッドを、徹底した実戦練習を通じて身体の奥深くで学び続けてその真髄を体得していくことが大切で...
Read More世の中が非常に乱れてくると、型にハマった人間では役に立たない「世の中が非常に乱れてくると、型にハマった人間では役に立たない」::: 安岡正篤 ::: 私は日常生活すべてにおいて、型にハマることを極力避けるように常に心がけています。型にハマるとすべては必ず本質から離れていきますし、何一ついいことはあり...
Read More日々ひたすら自然の理に即す「日々ひたすら自然の理に即す」 私のピラティス・ヨガの道における最高の先生は「自然界の法則(理・真理)」です。 自然の理に即して毎日生きていくことを最も大切にして日々の活動を行っています。自然の理から外れたことには一切興味がありません。 自...
Read More初めての渓流フライフィッシング in 京都北部 ::: NoBU Daily Movement2025年4月30日(水)。今日は初めての大自然の真っ只中にある渓流でのフライフィッシング in 京都北部。 まだ管理釣り場で1回練習しただけなのに大丈夫だろうか・・・と思いつつも、昔からの憧れであったフライフィッシングにチャレンジできるワ...