Read MoreMさん71歳。脊椎圧迫骨折で身長が縮み腰が極度に悪くなり、体重増加で膝の状態も悪化。改善のためジムに長年通い続けて筋トレやキックボクシングに取り組むも、体重も変わらず、疲労も抜け切らず、調子が悪くなる...Mさん71歳。あまりにも楽しすぎる!と最近は週に2回ひたすら通われており、昔の面影や身体の問題はすべて消え去り、素晴らしい中上級レベルのピラティスリフォーマー・プラクティショナーとなりました。その実際の動きはKSPに長年通っている20〜50...
Read More50代主婦、スラっと長い手足が特徴の美しい方。子育てに打ち込む中で重度の五十肩に長年苦しむことに。全身のこわばりや慢性疲労も年々ひどくなる・・・50代主婦、スラっと長い手足が特徴の美しい方。子育てに打ち込む中で徐々に五十肩がひどくなってきて長年苦しむことに。 関節類も硬さが半端ではない状態で全身のこわばりや慢性疲労も年々ひどくなる一方。それらの解消のためにとヨガ・整形外科・整体マッ...
Read More膝蓋骨の粉砕骨折をキッカケに、何もないところで転倒したり、物忘れが多くなってきたりと明らかに様子がおかしくなり、その異変をずっと見ていてこのままでは近い将来介護状態に入ってしまうかもと心配していた義理...68歳女性 Yさん。今までの人生、運動は何もしてこずともとりあえずは大きな病気や怪我をせずに暮らしてきたことで運動にはまったく興味がなかった方。そこに退職して活動量が減ったことで総合体力が急低下していったようで、介護のお世話になる道へと真っ...
Read More40代Eさん。KSPによる本物のボディメイクが抜群の効果を!ブヨブヨ気味だった身体全身は見事に引き締まってきて、体重はマイナス5kg、お腹まわり・太ももまわりも急激にスッキリし始めており、お肌もピカピ...40代Eさん。ボディラインが崩れ始めた大きな要因は、コロナ発生以降から続くリモートワークによる運動量不足。徐々に太り始めて体重は一時期10kg近く増加。更年期特有の症状も加わり始めて、慢性疲労や腰痛・肩こり・便秘なども続き、気力体力ともに低...
Read More64歳主婦。初動負荷トレーニングなど筋トレジムに長期間通い続けて、バランスが狂い続けて身体総合レベルが大幅に低下・・・64歳主婦、Kさん。運動不足から筋力低下や慢性疲労などが年々ひどくなり、運動不足解消や介護予防を兼ねて、初動負荷トレーニングなど筋トレジムに長期間通い続けて、身体総合レベルが大幅に低下、筋力は上がらず、関節類がさらにガチガチになってしまって...
Read More70代女性、世界中を駆け巡る高名な文学者。KSP京都三条に毎週通い続けて2年半。本質から外れた不要な体操や施術を断ち切り、五十肩・坐骨神経痛・膝痛み・腰痛などの症状を克服して絶好調に・・・気品が漂う、とても可愛らしく、細身で美しい、お茶目な70代女性。英語が堪能で世界中を駆け巡る高名な文学者。 高所恐怖症でしたが、今はご覧の通りピラティスキャデラックにも積極果敢にチャレンジして、五十肩・坐骨神経痛・膝痛み・肩こり・腰痛など、...
Read More50代男性、メンズピラティス。本物の住宅造りで大活躍する建築家。奥さまが長年通ってたヨガをやめてKSP京都三条に通い始めて大激変した姿を目の当たりにして・・・50代男性、メンズピラティス。本物の住宅造りで大活躍する建築家。 奥さまが長年通ってたヨガをやめてKSP京都三条に通い始めて大激変した姿を目の当たりにして驚き、また奥さまからの強力なプッシュもあってKSPに通うように。 奥さまは長年ヨガ(常...
Read More60代Uさん、京都と東京で10年近く通ってたピラティススタジオを辞めて、KSP京都三条に来られて3年が経過・・・60代Uさん、日本〜ヨーロッパ中を駆け巡る仕事がとても忙しく、飛行機の影響も加わり強い運動不足に陥りがちなため、その解消と健康寿命延伸のため、そしていつまでも若々しく仕事と人生を楽しむためにと、ピラティスリフォーマーによるパーソナルトレーニ...
Read More60代後半女性、人生を豊かにするためにとKSP神戸三宮に通い始めて3年経過。今では肩の痛みも改善し、立ち姿勢も美しくなり・・・60代後半女性Yさん、人生後年の身体作りのためにKSP神戸三宮に通われるようになり3年が経ちました。 通われた当初はどこかに寄りかかるような立ち方をしていて力が抜けていて、腰痛やコケた際に怪我をした肩の痛みなど、身体の至るところに不調をきた...
Read More70歳女性、強度の肥満体型の方。KSP神戸三宮にて膝蓋骨粉砕骨折のリハビリトレーニング。楽しい楽しいと来られて3年超。リフォーマーピラティスは人生最高の趣味へと変化・・・70歳女性、強度の肥満体型の方。KSP神戸三宮にて膝蓋骨粉砕骨折のリハビリトレーニング。 病院での長期治療を終えて退院後のリハビリ期へ移行。通院での理学療法士によるリハビリがなかなか効果を生み出さず、歩くこともままならず、ベッドから起き上が...